創美きもの着付祭典


毎年文化高揚の秋、日本創美和装協会・大内きものカルチャーアカデミー主催、大阪府・市、(財)大阪21世紀協会後援の「創美きもの着付祭典」が、盛大に行われる。

一部は、卒業式(本科、師範科、研究科、特専科、二級助教授、 紅の会=近鉄文化サロン阿倍野婚礼着付科)のお免状授与等で幕を閉じ、第二部は着付けコンテスト、ブライダル ショー・お作法等々がくり広げられます

第31回創美きもの着付祭典開会の辞 副学院長 大内朝子より始まりました。会長の三回忌を無事に終え副学院長になりました。

着付コンテストでは今年から自分の着付と人様に着付ること、力のはいった特訓の成果を出せた方や少し緊張された方がいらっしゃったかと思います。
また学院長は創作帯舞であらたな踊りを披露されました。素晴らしいとのこえも、踊りながら帯を結びました。そして何と言っても伝統文化こども教室の 「宵や待ち」「藤娘」その可愛いらしさに会場も嬉しそうでした。コンテストの順位は下記の通りです。
また「きものと私」ではむかしに買ったものや思い思いにかたられ舞台を歩かれました。本当に応援して下さった方達、また後援を下ったり、認定校の皆様、最後迄残って下さった方がたに厚く御礼申し上げます。

また来年日にちが決まっております。どうぞ沢山の方々に見ていただきたく思っております。誠にありがとうございました。


きもの着付コンテストでは、
・大内きものカルチャーアカデミー
・瀬尾静子きもの学院(徳島県)
・慈装きもの学院(神奈川県)
・名張きもの学院(三重県)
・金子きもの学院(東京都)
・橋口きもの学院(福岡県)
・日装きもの学院(愛知県)
各チェーン校の生徒で競われ最優秀者1名には大阪府知事賞、優秀者2名には大阪市長賞・大阪21世紀賞が送られる。

 


第31回創美きもの着付祭典
大阪府知事賞 吉村 茂子 本部校
大阪市長賞 吉田 総子 瀬戸静子きもの学院
大阪21世紀協会賞 木野 真鈴美 近鉄文化サロン阿倍野
モデル:木野 真梨子
協会長賞 常本 尚子 深井校
モデル:常本 薫
会長賞 友行 恵 瀬戸静子きもの学院
学院長賞 新谷 裕子 河内長野校
会長賞 水谷 康惠 近鉄文化サロン阿倍野
モデル:水谷 亜矢
学院長賞 吉田 晴美 古市校
モデル:中尾 有子
入賞 岡本 まり子 近鉄文化サロン阿倍野
金森 子百合 瀬戸静子きもの学院
豊田 美幸 泉佐野校
山田 千恵美 瀬戸静子きもの学院
河村 薫子 近鉄文化サロン阿倍野
モデル:松野 めぐみ
竹谷 咲子 藤井寺校
モデル:幸田 由美
中尾 喜代子 本部校
モデル:中尾 知里
永ノ間 知代 本部校
モデル:永ノ間 ちず子
古川 冨美枝 深井校
モデル:中川 明日香
森岡 由佳 山本校
モデル:森岡 千明
努力賞 岡田 理香 瀬戸静子きもの学院
南口 智美 本部校
峯本 尚子 瀬戸静子きもの学院
萩谷 恵 瀬戸静子きもの学院
市川 佳枝 瀬戸静子きもの学院
モデル:柴田 千賀
竹中 真由美 瀬戸静子きもの学院
モデル:酒井 直穂子



 さて、この祭典はすべて祭典委員長大内誠子の構成、演出によるも

のですが、このことは“大内誠子の世界”をより華麗に展開したもの

といえるでしょう。

 先ずは第二のメーンである“花嫁衣裳展示”は学院があらゆる面で

一番力を入れている学科を大内五三ブライダルサロンから提供された

特別豪華な花嫁衣裳をもとに華やかに繰り展げたものです。衣裳の着

付けについては学院長大内誠子の詳細な解説がつき観客にとって掛下

を裾引に、掛下帯を文庫に結ぶ打掛けや様々の帯結びの振袖が着付け

られていくプロセスをよく理解できるよう展示されて好評でした。な

かでも学院長の純白の掛下から「東洋のカメリア」と題された花々や鳥を染めで大胆に図案化した魅惑的で幻

想的な打掛けへの鮮やかな着付技法には場内から賛嘆のため息が洩れ、凛々しく着付けられた紋服姿の花婿と

並んだ時には拍手が鳴りやみませんでした。なお、学院では特に婚礼着付けの単独コースとして「婚礼プロ養

成講座」を近鉄文化サロン阿倍野で学院長指導で開講しております。


 ついで創美舞踊メドレーが長唄「寿」を群舞で賑々しく幕を開け、西川紋矢師範(大内誠子)が清元「玉屋」で

シャボン 玉売りを素踊りで粋に格調高く舞われ、俗曲「さのさ」を群舞で艶やっぽく。また大内流家元振り付け、

演出 で新舞踊「浪花節だよ人生は」を群舞で男っぽく、絵日傘も美しく「うたかたの恋」を優美に、男舞いで勇壮

に「無法松の一生」を舞い納め大勢の観客を魅了しました。終わって家元のご健闘を祝い花束が大内流後援会

から贈呈されました。


 つづいてブライダルショー、花嫁衣裳展示につぐものですが、ここでは和洋とりまぜての展示で一味違った

豪華な舞台となりました。衣裳は大内五三ブライダルサロン、着付は「婚礼プロ養成講座」を終了されたみな

さん、モデルは学院の生徒さんたちで構成されています。

 さて、「かれん」という言葉がぴったりの鮮やかな赤地に様々の花々が咲き乱れる振袖。松、鶴、鳳凰、亀

甲など吉祥文様をちりばめた格調高く、重厚な色打掛けの数々、コシノジュンコデザインのきらびやかで優雅

な様々のかんざしが花を添え、クラッシックな純白で趣向をこらしたウェディングドレスから目も綾な色とり

どりの原色のドレス、舞台は丸で絵具をちりばめたような華麗なものとなり客席からは盛んに拍手が送られま

した。さぞかし未婚の方や親御さんにとって、お貸し料金の紹介とともに大変参考になったことでしょう。

 大内三五ブライダルサロンを是非ご利用下さい。



表紙にもどる